2024年11月5日、弊社社員が横浜市水道局様が主催する「令和6年度CS向上研修」に参加しました。この研修は、顧客満足(Customer Satisfaction、以下CS)の向上を目的とし、横浜市水道局様が掲げる「横浜水道長期ビジョン」に基づく取り組みの一環です。
今回の研修は、「安全で良質な水」を安定供給するという水道事業の使命として全うするために、顧客満足度を高める取り組みを学ぶ場として設けられました。特に、災害時や日常業務において、地域住民との信頼関係をより深めるためのコミュニケーション方法や対応スキルが重点的に取り上げられました。
研修では、横浜市水道局様が推進する「確かな信頼」「多様な連携」「果敢な挑戦」を柱とした基本理念に基づき、以下の内容が行われました。
CSの基本概念の理解では、CSとは何か、顧客が期待するサービスに応えるための具体的な手法について学びました。また、コミュニケーションスキルの向上においては、相手の気持ちに共感する姿勢や、穏やかな声と表情で対応する方法など、実際の業務に活かせるスキルを磨きました。さらに、顧客満足度向上のための実践方法では、クッション言葉の活用やトラブル時の適切な対応方法を学び、即時対応能力を高めました。
研修に参加した社員は、「顧客に寄り添うコミュニケーションの大切さを再確認しました」「現場での対応スキルをさらに向上させる貴重な機会となりました」といった感想を述べ、今後の業務への意欲がより一層高まりました。
弊社は、引き続き横浜市水道局様をはじめとする地域の関係機関と連携を深め、より良いサービスの提供を目指し、顧客満足度の向上に取り組んでまいります。