クローズアップ宅配(Vol.55)
ここでは宅配のCSR活動についてご紹介します
「多賀城市 水道週間 パネル展示」、「寝屋川市環境フェア」に参加いたしました
弊社は、6月1~7日に宮城県多賀城市にて多賀城市上水道部様が主催の「水道週間 パネル展示」と、6月11日に大阪府寝屋川市にて寝屋川市上下水道局様が主催の「寝屋川市環境フェア 水の環境ゾーン」にて、お手伝いをさせていただきました。
今回は、その様子をご紹介いたします。
多賀城市上水道部様「水道週間 水道に関するパネル展示」の様子
毎年6月1~7日は「水道週間」として、水道への理解を深めるため様々な催しが行われています。
弊社が業務を受託しております宮城県多賀城市におきましても、多賀城市上水道部様にて「水道に関するパネル展示」が行われました。
そこで、そのパネル展示において弊社のブースを設けさせていただき、「地球上で人間が利用できる水はどれくらいなのか?」「普段の生活での水の使用量は?」「水資源の無駄(漏水)について知ろう」などの展示を行わせていただきました。
こちらでは展示だけではなく実際にペットボトルの水を地球全体の水に例え、我々が使える水がどれだけ貴重なものなのかなどを予想していただくなど、体験として理解していただけるようなブースにさせていただきました。

熱心にお話を聞いていただきました
寝屋川市上下水道局様「寝屋川市環境フェア 水環境のゾーン」
「寝屋川市環境フェア」では6月の環境月間にあわせ『「みどり・水・くらし・」を考えよう』をテーマに、様々な催しが行われました。
弊社は、上下水道局様が担当されました「水環境のゾーン」にて来場者の方のご案内や災害用備蓄水のプレゼントなどお手伝いをさせていただきました。
地域の皆さまのより良い環境のために
弊社では自治体様が行なっております「地域の皆さまがより良い環境で暮らすためのイベント・活動」につきまして、積極的に参加させていただき、地域に貢献して参ります。